令和2年産 新潟県産酒造好適米 放射性物質検査結果
1、調査及び検査方法
・対象地域:新潟県内 5点(下越東・下越西・佐渡・中越・上越)
・対象品種:令和2年産 新潟県産「五百万石」、「たかね錦」、「越淡麗」
・採取方法:収穫時期に玄米を採取し分析する。
・分析機関:一般財団法人 新潟県環境衛生研究所
・分析方法:ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトリー
・対象核種:放射性ヨウ素、放射性セシウム
・定量下限値:5Bq/kg(ベクレル)
(定量下限値とは、分析方法で分析種の定量が可能な最小値、分析機関が測定に基づき証明できる最小値です。)
2、検査結果
○新潟県産「五百万石」(令和2年産)
検査地域 | 採取日 |
証明日 |
放射性ヨウ素 |
放射性セシウム |
|
I−131 |
Cs−134 |
Cs−137 |
|||
下越東 |
10月1日 |
10月7日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
下越西 |
9月7日 |
10月1日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
佐渡 |
9月19日 |
10月8日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
中越 |
10月6日 |
10月13日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
上越 |
9月12日 |
12月15日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
※検出せず…検査対象の核種毎に、定量下限値未満である事を示します。
○新潟県産「たかね錦」(令和2年産)
検査地域 | 採取日 |
証明日 |
放射性ヨウ素 |
放射性セシウム |
|
I−131 |
Cs−134 |
Cs−137 |
|||
下越東 |
10月1日 |
10月7日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
下越西 |
9月8日 |
10月1日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
佐渡 |
9月15日 |
10月8日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
中越 |
11月2日 |
11月11日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
上越 |
9月18日 |
12月15日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
※検出せず…検査対象の核種毎に、定量下限値未満である事を示します。
検査地域 | 採取日 |
証明日 |
放射性ヨウ素 |
放射性セシウム |
|
I−131 |
Cs−134 |
Cs−137 |
|||
下越東 |
9月27日 |
10月13日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
下越西 |
9月19日 |
10月1日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
佐渡 |
9月30日 |
10月8日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
中越 |
12月15日 |
12月23日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
上越 |
9月23日 |
12月15日 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
※検出せず…検査対象の核種毎に、定量下限値未満である事を示します。